やあびな

今も昔も変わらない「一緒に」のこころやあびな

千葉市花見川区

2012 - 現在

検見川商店街。かつては海が近く、漁師町としてにぎわっていました。船の行き来をしていたこのまちも、だんだんとその当時の様子を知る人たちが少なくなっています。検見川の歴史を伝えるために、Dropsは2012年から検見川商店街の人々とともに活動をしています。

みんな、おいでよ!


検見川小学校で行われているやあびなの様子_01
検見川小学校で行われているやあびなの様子_02

「やあびな」という言葉は聞き慣れないかもしれないですが、検見川の方言で、「みんなおいでよ」という意味です。 今は、毎年検見川小学校で行われている地域のお祭りの名前になっています。「やあびなに行く」なんて、なんかちょっと楽しそうな雰囲気です。

たくさんのカニたち


カニキャラコンテストの様子_01
カニキャラコンテストの様子_02

検見川は昔、すぐそばに海がありました。お昼のおやつに、シャコやカニが出てきたそうです。そこで、カニのキャラクターの絵を募集することで、検見川=カニ=海と思ってもらえるよう、毎年やあびなにてカニキャラコンテストを行っています。カニキャラコンテストで優勝したカニキャラは、地域の運動会で表彰され、翌年度のポスターになります。年々参加数が増えていて、地域に浸透してきたと感じます。今までの受賞作品は以下の通り。どれも魅力的なカニキャラたちです。

ポスター作り


カニのキャラクターが描かれたやあびな開催のポスター_01
カニのキャラクターが描かれたやあびな開催のポスター_02
カニのキャラクターが描かれたやあびな開催のポスター_03

やあびな開催のポスター、カニキャラコンテストの用紙もDropsが作っています。海の感じを出しつつ、たくさんの方々が参加してくれるよう願いを込めて制作しています。

子どもたちに海を


昔遊びをする子供たち
子供たちによって描かれた魚
やあびなの大漁旗に手形を押す子供
やあびなの大漁旗

カニキャラコンテストの他にも、Dropsはやあびなにて毎年いろいろなことを行っています。ある年には、カニにまつわるクイズをしたり、手形で大漁旗を作ってみたり、昔遊びをしてみたりしています。検見川のことを少しでも子どもたちに伝えられたらいいなと考えます。

活動一覧に戻る